5. California File 2 (0158-0323) |
1) | “Territory of Hawaii, the Japanese language schools,” prepared by the Department of Public Instruction - Vaughan Mac Caughey, Oct. 1919, 2pp. (0158-0160) |
2) | (新聞切抜) “To take up question of barring Japanese,” 1p. (0161) |
3) | (新聞切抜)「在米日人市民権」 『東京朝日新聞』 1919.10.14, 2pp. (0162) |
4) | (新聞切抜)「在米日本人市民権」 『東京朝日新聞』 1920.2.13, 1p. (0163) |
5) | (新聞切抜)「国論沸騰せん 米国排日の前途」 『東京朝日新聞』1920.9.24, 1p. (0164) |
6) | (新聞切抜)「米国の日本語問題」 『東京朝日新聞』 1920.7.6, 1p. (0165) |
7) | (新聞切抜)「加州排日問題(上) 屈辱外交の非 根本解決法」 植原悦二郎, 『東京朝日新聞』 1920.9.20, 1p. (0166) |
8) | (新聞切抜)「加州排日問題(下) 屈辱外交の非 根本的解決法」 植原悦二郎, 『東京朝日新聞』 1920.9.21, 1p. (0167) |
9) | (新聞切抜)「両候補の排日演説」 『東京朝日新聞』 1920.9.22, 1p. (0168) |
10) | (新聞切抜)「加州排日案」 『東京朝日新聞』1920.9.29, 1p.(0169) |
11) | (新聞切抜)「加州両党排日」 『東京朝日新聞』 1920.9.24, 1p. (0170) |
12) | (新聞切抜)「日米交渉基礎」 『東京朝日新聞』 1920.9.26, 1p. (0171) |
13) | (新聞切抜)「排日案通過の影響 外務省調査 『東京朝日新聞』1920.10.6, 1p. (0172) |
14) | (新聞切抜)「日米交渉経過 排日案と其対策」 『東京朝日新聞』1920.9.29, 1p. (0173) |
15) | (新聞切抜)「加州排日と移民 別個の問題」 『東京朝日新聞』1920.9.30, 1p. (0174) |
16) | (新聞切抜)「不了解の日本」 『東京朝日新聞』 1920.10.1, 1p. (0175) |
17) | (新聞切抜) “Australia is the outpost of white race- Vaughan,” Harvard Crimson, [Nov. 16] 1p. (0176) |
18) | (新聞切抜) “Predict loss of Japan as friend,” Dec. 5, 1920, 1p. (0177) |
19) | (雑誌記事) “The false pride of Japan, by James D. Phelan, Atlantic Monthly, Mar. 1921, pp.395-403 (0178-0182) |
20) | (Booklet) “The Japanese in America” The Women’s American Baptist Home Mission Society, 1919, 20pp. (0184-0194) |
21) | 「米国西北部在留日本人発展略史」 米国西北部連絡日本人会編纂, 1921.10, 107pp. (0195-0252) |
22) | “Sixty-fourth annual report of school district of Ann Arbor,” Ann Arbor Board of Education, 1920, 78pp. (0253-0290) |
23) | “Grade Examination,” May 13-14, 1920, 11pp. (0291-0301) |
24) | [Examination papers] Apr. 28-30, 1921, 16pp. (0302-0317) |