CPAS図書室 CENTER HOME
  • CPASメニュー
  • ホーム
  • 利用案内
  • 所蔵資料
  • 図書紹介
  • よくある質問
  • 館内マップ
  • アクセス
  • リンク

高木八尺文庫キャビネット内史料リスト -- no. 13 詳細

13. Immigration: law, 1923-1924 (0089-0130)
1)“Would bar Asiatics, reduce all quotas,” New York Times, Feb. 6, 1923 (0089-0090)
2)“Scrapping the Gentlemen’s Agreement,” New York Times, Feb. 7, 1923 (0091)
3)「排日移民立法(上) 法学博士 米田実」『東京朝日新聞』1923.12.6, 1p. (0092)
4)「排日移民立法(下) 法学博士 米田実」『東京朝日新聞』1924.12.7, 1p. (0093)
5)「日本を脅す新移民制限案一年五千の日本移民が僅か二百四十人になる」「友邦への差別待遇と埴原大使の抗議 或は日米交渉開始か」『東京朝日新聞』1924.1.29, 1p. (0094)
6)「排日土地法と外務省の意向 新条約締結か」『東京朝日新聞』1924.1.11, 1p. (0095)
7)「この狂暴沙汰 日本は屹度報復する 日米関係の将来を憂ふる モーニング・ポースト紙」『東京朝日新聞』1924.4.15, 1p. (0096)
8)「加州の邦人続々退去の準備 大規模の墨国移住を企つ/排日移民案と米国新聞の論調」『東京朝日新聞』1924.4.15, 1p. (0097)
9)「排日立法の進行」『東京朝日新聞』1924.4.15, 1p. (0098)
10)“US Senate votes against Gentlemen’s agreement,” The Tokyo Nichi-Nichi, Apr. 16, 1924, 2pp. (0099-0100)
11)「多大の犠牲を払つて日本は多年隠忍した 然るに米国議会が日本の面目を蹂躙せんとするは遺憾に堪へぬ 今後も抗議を繰返す 松井外務大臣の談/日本国民の感銘を 米国自ら裏切るな 松井外相のステートメント」『東京朝日新聞』市内版, 1924.4.16, 1p. (0101)
12)「排日移民案果然上院を通過/大統領も裁可か 澎湃たる排日気勢に 法案拒否も見込なしと 共和党幹部側の観測」『東京朝日新聞』1924.4.17, 1p. (0102)
13)「目醒めんとする米国 排日案に対する各国の世論(4)」『東京朝日新聞』市内版, 1924.4.22, 1p. (0103)
14)「恐るべき人種的偏見 排日案に対する各国の世論」『東京朝日新聞』 1924.4.23, 1p. (0104)
15)「日米関係委員会より米国有力者に打電」『東京朝日新聞』1924.4.23, 1p. (0105)
16)「大統領拒否せずば条約違反で突込む 枢府で猛撃を喰つた霞関外交 此上は強硬抗議あるのみ」 『東京朝日新聞』市内版, 1924.4.24, 1p. (0106)
17)「埴原ノートと上院 南加州大学教授 乾精末」『東京朝日新聞』1924.4.26, 1p. (0107)
18)「米国移民法案に就て」『帝國大學新聞』 1924.4.24, 1p. (0108)
19)“The development of Japanese journalism,” The Tokyo Nichi-Nichi, May 24, 1924, 1p. (0109)
20)「ウッヅ大使が排日の抗議に来た水平代表と握手/大統領に日米協会愬ふ」『東京朝日新聞』1924.4.26, 1p. (0110)
21)「排日問題と人種問題」『帝国大学新聞』 1925.5.23, 1p. (0111)
22)「米大統領の拒否は絶望 ヒユーズ国務長官か 最後の意見書を大統領へ 迫つた排日案の運命」『東京朝日新聞』1924.5.26, 1p. (0112)
23)「大統領の裁可」『東京朝日新聞』 1924.5.28, 1p (0113)
24)「米大統領遂に裁可 いよいよ引導を渡された排日移民法案」『東京朝日新聞』 1924.5.28, 1p (0114)
25)「本日臨時閣議で決する厳重なる対米抗議 紳士協約の廃棄も同時に通告 松井外相語る」『東京朝日新聞』市内版, 1924.5.28, 1p. (0115)
26)「急所を突いた 対米抗議の影響 上品な主張は排日議員連に深刻な感銘を与へよう」『東京朝日新聞』市内版, 1924.6.2, 1p. (0116)
27)「五日国技館で国民大会 国民対米会の発起で」『東京朝日新聞』1924.6.2, 1p. (0117)
28)「対米抗議文に接して」『東京朝日新聞』 1924.6.3, 1p. (0118)
29)“The restless Pacific,” Times, 1924.6.19, 1p. (0119)
30)“America and Japan, 1. The swing of the pendulum,” 2pp. (0120-0121)
31)“America and Japan, 2. Naval power,” 3pp. (0122-0124)
32)手書きメモ, 1p. (0125)
33)高木宛私信 差出人不明, 3pp. (0126-0130)