2018年12月のNews


ANU-UTokyo Joint Research Seminar のお知らせ

※プログラムに大幅な変更がございました。

当センターでは以下の内容でセミナーを開催いたします。みなさまのご参加をお待ちしております。

Strategic Partnership Program: The Australian National University and the University of Tokyo
―Australian National University-University of Tokyo Joint Research Seminar―


Is Democracy in Crisis?



Thursday,January 24,2019
2019年1月24日(木)

Collaboration Room 1,Bldg.18,The University of Tokyo,Komaba/13:00-17:30
東京大学駒場キャンパス18号館コラボレーションルーム1/13:00~17:30

Session 1 13:00-15:00
Chair: Dr. Akira Inoue
(The University of Tokyo)

Speaker: Dr. Robert Goodin
(Distinguished Professor of Philosophy,Centre for Moral,Social and Political Theory,Australian National University)

“Wisdom of the Multitude? Trump? Brexit?”


Commentator: Dr. Susumu Cato
(The University of Tokyo)
※コメンテーターに変更がありました


Session 2 15:30-17:30
Chair: Dr. Akira Inoue
(The University of Tokyo)

Speaker: Dr. Robert Goodin
(Distinguished Professor of Philosophy,Centre for Moral,Social and Political Theory,Australian National University)

“Rough Justice”

※報告者に変更がありました

主催:グロ―バル地域研究機構(Institute for Advanced Global Studies)、アメリカ太平洋地域研究センター(CPAS)
共催: 文部科学省科学研究費基盤研究(C)「カタストロフィの分配的正義論」(研究代表者:井上彰);科学研究費基盤(B)「現代アメリカ外交の『視座』形成過程をめぐる複合的研究」(代表:西崎文子)

※英語でのセミナーとなります。来聴大歓迎、予約不要

(2018.12.17)

CPASセミナーのお知らせ

当センターでは、以下の内容でセミナーを開催致します。みなさまのご参加をお待ちしております。

"From Triumph to Crisis: An American Tradition”

Lecturer: Professor Jay Sexton (Professor and Kinder Endowed Chair in Constitutional Democracy,The University of Missouri; Author of "The Monroe Doctrine" "Debtor Diplomacy" and "A Nation Forged by Crisis")
講師:ジェイ・セクストン教授

Tuesday,January 15,2019 / 18:30–20:00
2019年1月15日(火)/18:30〜20:00

Collaboration Room 2,Bldg.18th,The University of Tokyo, Komaba
東京大学駒場キャンパス18号館コラボレーションルーム2

Far from ascending in a linear manner,the global rise of the United States has been characterized by fits and starts. Geopolitical shifts that have been in its favor have devolved into unexpected moments of crisis. Are we seeing another such rendition of this pattern in the aftermath of America’s greatest triumph of all,its Cold War victory over the Soviet Union?

主催:東京大学アメリカ太平洋地域研究センター/東京大学グローバル地域研究機構
共催:科学研究費基盤研究(B)「現代アメリカ外交の『視座』形成過程をめぐる複合的研究」(代表:西崎文子)

※英語でのセミナーとなります。来聴歓迎・予約不要

(2018.12.16)


グローバル地域研究機構(アメリカ太平洋地域研究センター)助教公募

1.職名及び人数
助教  1名

2.採用予定日
2019年4月1日

3.任期
2022年3月31日まで

4.勤務地
東京都目黒区駒場3−8−1 駒場キャンパス

5.所属
大学院総合文化研究科附属グローバル地域研究機構アメリカ太平洋地域研究センター

6.業務内容
グローバル地域研究機構アメリカ太平洋地域研究センターの学術活動全般の補助(特に図書室運営に関する業務全般の統括)、オーストラリア客員教授受け入れ等に関する業務、およびアメリカ太平洋地域に関する研究活動

7.就業日
月曜日〜金曜日

8.就業時間
専門業務型裁量労働制により、1日7時間45分、週5日勤務したものとみなす

9.休日・休暇
土・日、祝日、年末年始(12月29日〜1月3日)
年次有給休暇、夏季休暇、忌引休暇 等

10.給与
東京大学の定めるところによる

11.諸手当
東京大学の定めるところによる

12.社会保険等
文部科学省共済組合、雇用保険加入

13.応募資格
1) アメリカ・環太平洋地域にかかわる研究を専門とし、博士号を有する者、また近々取得予定の者
2) 日本語と英語の高度な運用能力を持つ者
なお、着任時に大学院に学籍のある者は応募資格を持たない。

14.提出書類
1)履歴書(東京大学統一履歴書を以下のURLからダウンロードし作成すること。)
https://www.u-tokyo.ac.jp/per01/r01_j.html
2) 研究業績リスト(主要な業績1点に○をつけること。)
3) 主要研究業績3点以内(オリジナルでもコピーでも可)
4) 照会可能な方1名の氏名、連絡先、および電子メールアドレス

15.応募締切
2018年12月25日(月)必着
書類選考の上、若干名に対し面接を実施します。面接に要する交通費は自己負担とします。

16.書類送付先及び問い合わせ先
〒153-8902 東京都目黒区駒場3−8−1
東京大学大学院総合文化研究科
附属グローバル地域研究機構(アメリカ太平洋地域研究センター)
担当:遠藤泰生
TEL: 03-5454-6308
e-mail: endou[★]ask.c.u-tokyo.ac.jp ([★]をアトマークに置き換えてお問い合わせください)
封筒に「応募書類(アメリカ太平洋地域研究センター助教)在中」と朱書し、記録が残る方法で送付のこと。

17.特記事項
試用期間あり(採用日から6ヶ月間)

18.その他
応募書類は返却いたしませんので、予めご了承ください。
取得した個人情報は、本人事選考以外の目的には利用しません。
東京大学は男女共同参画を推進しております。

19.募集者の名称
国立大学法人東京大学

(2018.12.07)


グローバル地域研究機構(アメリカ太平洋地域研究センター)特任研究員または学術支援(専門)職員公募

1.職名及び人数
特任研究員または学術支援(専門)職員  1名

2.採用予定日
2019年4月1日

3.任期
2020年3月31日まで
予算の状況、業務の必要性および勤務成績の評価に基づき更新可
(最長で2022年3月31日まで)

4.勤務地
東京都目黒区駒場3−8−1 駒場キャンパス

5.所属
大学院総合文化研究科附属グローバル地域研究機構アメリカ太平洋地域研究センター

6.業務内容
アメリカ太平洋地域研究センターの学術活動全般の補助および同センターでの研究活動

7.就業日
月曜日〜金曜日のうち3日(応相談)

8.就業時間
週18時間(応相談)

9.休日・休暇
土・日、祝日、年末年始(12月29日〜1月3日)
年次有給休暇、夏季休暇、忌引休暇 等

10.給与
経験および能力による

11.諸手当
通勤手当(支給要件を満たした場合)

12.社会保険等
法令の定めるところにより加入

13.応募資格
1) アメリカ・環太平洋地域にかかわる研究を専門とし、博士号を有する者、また近々取得予定の者
2) 日本語と英語の高度な運用能力を持つ者

14.提出書類
1)履歴書(東京大学統一履歴書を以下のURLからダウンロードし作成すること。
https://www.u-tokyo.ac.jp/per01/r01_j.html
2) 研究業績リスト(主要な業績1点に○をつけること。)
3) 主要研究業績2点以内(オリジナルでもコピーでも可)
4) 照会可能な方1名の氏名、連絡先、および電子メールアドレス

15.応募締切
2018年12月25日(月)必着
書類選考の上、若干名に対し面接を実施する場合があります(遠隔地在住の方の場合、日程や方法等は応相談となります)。面接に要する交通費は自己負担とします。

16.書類送付先及び問い合わせ先
〒153-8902 東京都目黒区駒場3−8−1
東京大学大学院総合文化研究科
附属グローバル地域研究機構(アメリカ太平洋地域研究センター)
担当:遠藤泰生
TEL: 03-5454-6308
e-mail: endou[★]ask.c.u-tokyo.ac.jp([★]をアトマークに置き換えてお問い合わせください)
封筒に「応募書類(アメリカ太平洋地域研究センター特任研究員または学術支援(専門)職員)在中」と朱書し、記録が残る方法で送付のこと。

17.特記事項
試用期間あり(採用日から14日間)

18.その他
応募書類は返却いたしませんので、予めご了承ください。
取得した個人情報は、本人事選考以外の目的には利用しません。
東京大学は男女共同参画を推進しております。

(2018.12.06)


戻る